MRX工法
安心な家づくりの基礎を築く為、地球を相手に仕事をしています。
工法概要
地盤を節形状に拡大掘削し、ソイルセメント状に改良した掘削孔内に心材として既製コンクリート杭を挿入する方法。杭径+100mmの掘削ビット、拡大翼を備える攪拌拡大ロッド(節形状径は掘削径+150mm以上)及び拡大翼の開閉が確認できる確認装置で次のように施工する。
掘削ビット先端を杭心位置に合わせ、攪拌拡大ロッドを正回転させながら、掘削改良地盤に応じた所定安定速度で、W/C100%の杭周改良液を所定量注入しながら掘削攪拌してソイルセメント改良体を築造する。
所定掘削深度に達したら、W/C100%の先端固定液に切り替え、掘削攪拌ロッドを逆回転させて拡大翼を開かせ確認装置によって開いたことを確認する。
先端固定液を注入しながら上下反復(区間長300mm)することで、節形状を築造する。節形状築造が完了したら、オーガを正回転にして拡大翼を閉じ、確認装置によって閉じたのを確認して攪拌拡大ロッドを引き上げる。
以上のように、ソイルセメント化された改良体に、杭頭並びに杭先端金具が付けられた先端解放型の既製コンクリート杭を自沈または回転によって所定位置に設置する。
適用範囲
使用くい | 既製コンクリート杭(PHC,PRC,SCパイル,鋼管) |
---|---|
くい径 | φ300mm~φ800mm |
くい長 | 1m~15m(単くい、継くい) |
最大施工深 | 24m |
先端地盤 | 砂質地盤(礫混じり砂質地盤を含む) |
周囲地盤 | 砂質地盤及び粘土質地盤 |
これまでの杭打ち工法は地盤を円筒形状に掘削して排士を行い、セメントミルク液(セメントと水の混合液)を掘削孔に充填した上で杭を立て込む、いわゆる置換工法と言われる方法が一般的であった。
MRX工法は地盤を節形状に掘削し、特種配合したセメントミルク液を掘削した土と攪拌混合する事で杭と地盤を完全に一体化させ、その摩擦力で支持力を大きく得る工法である。このような「地球に優しい新しい工法」が高支持力(一般工法の1.5倍程度)を得られる事で、その汎用性は非常に高く、開発の完成以来 100,000m以上の実績を上げている。
MRX工法の装置は正回転で掘削し、杭の埋設予定深度に達したら「逆転・拡大」する施工方法である。今回開発したMR・SuperX装置は正回転で掘削し、予定深度に達した時点で正回転のまま拡大する構造に成っている。「逆転・拡大」の機構は逆転に変わる時に一時的に回転が停止し、一気に拡大回転するため非常に負荷の掛かり易い構造になっている。
MR・SuperX装置はそのような問題点を全て解消し、大径杭(800mm以上)や長尺杭(20~25m程度)、堅い地盤などによる施工を可能とし、本工法の施工精度を大きく改善する事が出来る。
施工装置
MR・SuperX工法による経済比較
比較条件:建築規模:RC10階建
建築荷重:31,185kN
補助工法 | 杭基礎セメントミルク工法 |
---|---|
明細 | Φ600mm 22.0m × 50本 |
見積金額 | ¥39,389,500 |
契約金額 | ¥27,500,000 |
比率 | 100% |
補助工法 | 杭基礎MR・SuperX工法 | |
---|---|---|
明細 |
Φ600mm 22.0m × 31本 |
Φ800mm 22.0m × 23本 |
見積金額 | ¥29,265,100 | ¥25,956,200 |
契約金額 | ¥20,500,000 | ¥18,200,000 |
比率 | 74.5% | 66.2% |
施工順序
認定書・認定書
国土交通大臣認定は「MRX工法」。従来の「逆転・拡大式」施工装置と区別するために、商品名として「MR・SuperX工法」
指定施工会社を募集いたしております。
※指定施工会社の認定制度とは?
概略)MRX工法協会の会員から推薦を受けた全国各地域のコンクリートパイルメーカーや同等の施工管理技術を擁する会社をMRX工法協会が認定し、MR・SuperX工法などの販売や施工管理を委託する制度です。
お電話でのお問い合せは
- キューキ工業株式会社
- 電話: 0985-32-7334